Blog

ブログ更新情報


2020

FC ECOPLAN 成長を続ける理由は"〇〇〇〇"!

こんにちは。サッカースカウトの森です。

この度は『2020セレクション』にエントリーして頂いた皆様、誠にありがとうございました。

コロナ禍で油断できない状況が続いておりますが

リーグ再開に向けて尽力して頂いた関係各所の皆様に、深く感謝申し上げたいと思います。

我々、FCエコ・プランが目指すところは 

″応援されるチーム″ 

この言葉には、社員の家族・お客様・地域の人々 3つの意味合いが込められています。

運営会社である『株式会社エコ・プラン』は2002年に設立してから約18年で95億に及ぶ

 "急成長" を遂げることが出来ました。

おかげさまで毎年、売上げを伸ばしています。

また

『FC エコ・プラン』も創部7年目で東京都社会人リーグ2部まで上り詰めることが出来ました。

株式会社エコ・プラン

そして、サッカー部が

ここまで急成長できた理由とは何か。

それは "人材育成"です。


平均年齢29歳の会社が時代や環境が変わってもブレることなく成長出来たのは

"人財" の育成に力を注いできたからです。


サッカー採用においても、この "人" の部分に主軸をおいてスカウティングを行っています。

その中で。
私がとても共感した記事があります。

それは、明治大学サッカー部 栗田監督のインタビュー記事です

※写真はイメージです。

明治大学サッカー部は、2019シーズン3冠を達成しました。(総理大臣杯、関東大学サッカー1部リーグ、全日本大学サッカー選手権)


圧倒的な強さで "歴代最強" とも言われました。


4年生が16名いるなかで、8名がJクラブへ進学。

そして、私はその後の文章に興味を惹かれました。


明治大学サッカー部の目的は

プロサッカー選手を輩出することではなく

あくまで

 "人間形成" 

栗田監督が選手たちに伝えてきたのは

「視野を広げること」


毎週木曜日にMTを開き、ビジネスマンの顔を持つ栗田監督自身が仕事上の経験、サッカー界とは異なる業種の専門家を招き講演してもらうこともある。


知らない話を聞くことですごく参考になったり、その経験が将来に繋がる、と。

私自身、この "人間形成" は

"応援されるチーム" を目指す上で、とても大切なことだと考えています。

その上で

試合を観戦する時やスカウティングをする際に

"一歩引いて" 選手たちを見るようにしています。

無意識の時の振る舞いや言動、協調性など

プレー中だけではなく

"オフ・ザ・ピッチ" 

の部分にこそ本質が隠されている、と私は考えます。

ー 良い習慣を大切する ー


FC エコ・プランが『強化・育成・活動』を行う中で

我々のスタンスに共感して頂けるサッカー人材の採用。

手本となるような "人間性" を育めるように努めていきたい。


日々、支えて下さる皆様に感謝の気持ちを込めて。

コメント
名前

内容