Blog

ブログ更新情報


12/15(Sun) 神奈川大学 中山キャンパス一段と寒さが激しく感じるなか、神奈川大学とトレーニングマッチ(45分×2)を行わせて頂きました。動画班の方々が、崖の斜面を少し上った位置で撮影したため私もご一緒させて頂き、撮影を行った。11:05 Kick off『今日は、どんな動画が撮れるかな。』と、ワクワクしていたのも束の間、40秒足らずで失点。FC ECOPLANの雰囲気とは対照的に、神大の選手たちは『緩めるなよ!』『こっからだぞ...
続きを読む≫
2019年12月15日


12/14(Sat】東金町運動場今回は、DOMENSと35分×3本のトレーニングマッチを行いました。一週間後の東京カップを見据えた一戦。試合前から選手たち自身で集中力を高め、闘う雰囲気をつくっているように感じた。特に、#8 齊藤からは開始直後からハイプレスを掛け、とても気持ちが入っていた。『早く得点シーンを撮りたい!』そんな想いでピッチを見つめていた。客観的に見ていて、全体的に守備への意識が高まっているように感じた...
続きを読む≫
2019年12月14日


12/8(Sun)富士通健康保険組合厚木総合グラウンド快晴のなか行われたFC品川とのトレーニングマッチ。同じく東京カップに出場するチーム同士、現状のレベルをはかるには絶好の機会となった。円陣を組み、GK吉田から改めてチームとしてやるべきことを確認した。試合展開としては、五分五分の闘い。どちらにもゴール前まで運ぶシーンがあったが、なかなか均衡を破るには至らない時間が続いた。プレスをかける12中村7東のフリーキ...
続きを読む≫
2019年12月8日


12/7(Sat)落合中央公園グラウンド新宿社会人連盟冬季サッカー大会。初戦の相手は、T★GUCCI気温6℃のなか、入念にアップを行い良い状態でキックオフを迎えた。東京カップを控え、大幅に先発メンバーを変更し各選手のコンディションを確かめる。前半は相手のロングキックに対し、DF陣が冷静に対処。後ろからボールを回し、リズムをつくる。指示を出す#8日向サイドへのボールの供給を増やし、センタリング、切り込みとリズムを変え...
続きを読む≫
2019年12月7日


11/24(Sun) 稲城長峰ヴェルディフィールドこの日は小雨降りしきる中エコ・プランが運営するFC ECOPLAN(Top)vs  Topgeist(Second)の一戦。両者攻めあぐねるなか均衡を破ったのは前半15分 9吉原右からのセンタリングに対し、相手DFに競り勝ちゴール左隅へヘディングで叩き込んだ。この一点を皮切りにゴールラッシュが続く前半22分 10引地クロスボールをヘディングで合わせるこの日の試合では前回の反省点を活かしボラン...
続きを読む≫
2019年11月26日