ー 2020.3.6(金) - 『年間を通して選手がケガなく戦えますように。』クラブ関係者と共に東京本社近くの神社にて祈願を行って参りました。ー 2020.3.15 開幕 - 「いつやるか。今でしょ!」のフレーズで有名になった林修先生がTVで興味深い話をしていました。ー 歴史に見る【負ける人物の3つの共通点】ー情報不足慢心思い込みコロナウィルスの関係で各所に影響が出ておりますが、我々は最善の準備に専念し、良い状態...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
ー 2020.2.24 -気温良し。ピッチ良し。雰囲気良し。この日は、絶好のサッカー日和となった。昔では考えられなかったスポンサー入り練習着。『プロッぽい』雰囲気が出ていて、身が引き締まる想い。当たり前ではないこの環境。選手・スタッフともに感謝の気持ちをもって誠心誠意取り組んでいきたい。DESEO東京と40分×2でトレーニングマッチを行った。前半開始直後。動きは悪くないが、攻め込まれるシーンが多かった。GK吉田が...
続きを読む≫
続きを読む≫
2020年2月25日
ー 稲城長峰ヴェルディフィールド ー2020年2月をもちまして創部7年目を迎えることになりました。これもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝しております。本当にありがとうございます。創部当初は『これでもか!』というくらいに負け続けた日々。クラブの歴史を回顧した時に、ふと学生時代に出会ったチャップリンの言葉を思い出しました。ー 人生はショートフィルムで見れば悲劇だが、ロングフィルムで見れば喜劇だ -振り返...
続きを読む≫
続きを読む≫
2020年2月23日
2020.2.15(Sat)雲一つない清々しい青空のなか、この日は共栄大学とのトレーニングマッチ(30分×3)2月、3月はトレーニングマッチを増やし、東京都2部開幕戦に向け調整を行っていく。この日は新加入の選手も加わり『どんなプレーをしてくれるのか。』ワクワクしながら試合会場に向かった。今回は、ケガも重なり不慣れなポジションで試合に臨む選手もいた。入念に戦術を確認し、今いるメンバーで最善の準備を整えていく。キック...
続きを読む≫
続きを読む≫
2020年2月17日
12/22(日)駒沢オリンピック公園総合運動場第二球戯場小雨降りしきるなか、青と赤の両陣営がピッチに姿を現した。一斉にスタンドから大歓声が飛ぶ。この日は雨にも関わらず、30名ほどの社員が応援に駆けつけ、一回戦とは思えないような異様な雰囲気が会場を包んだ。たまらず駒澤大学のベンチ選手たちもスタンドを振り返っていたキックオフ。90分間の闘いが始まった。ファーストプレスを見た時に、選手たちにとても気持ちが入っ...
続きを読む≫
続きを読む≫
2019年12月23日